お知らせ・催し物情報
<建築設備士の日記念事業>(新潟県)
「山形県長井市役所本庁舎」の見学研修
※新型コロナウイルスのまん延状況により、計画変更になる可能性がありますのでご注意ください
■内容
長井市役所本庁舎は令和3年5月にオープンした、山形鉄道フラワー長井線の長井駅並びに賑わいを育むふれあい交流スペースと一体化した新しい庁舎です。
自然豊かな長井の地にふさわしく、「光・水・風」が持つ自然エネルギーを有効活用した最先端の庁舎となっています。
「光」は積雪を考慮した壁面設置の太陽光発電設備、「水」は地中熱利用のヒートポンプと床輻射空調や無散水消雪での地下水活用、「風」はナイトパージや高性能サーキュレーター等により、環境負荷の低減を目指した「新たな長井市の顔」となっている施設です。
主催 (一社)新潟県設備設計事務所協会
共催 (一社)建築設備技術者協会北信越支部
後援 (公社)空気調和・衛生工学会北信越支部
・日時 令和4年11月2日(水) 13:15~14:30(予定)
・見学研修 長井市役所本庁舎
・集合、出発場所
7:00 リージョンプラザ上越
8:05 関越道長岡IC石動PA
9:10 新潟駅南口
・見学工程 参加者へ別途通知
・定員 40名
■参加費
会員 貸切バス利用 2,000円、マイカー利用 1,000円
一般 貸切バス利用 3,000円、マイカー利用 2,000円
■CPD 1ポイント/時間
■お申込、お問い合わせ先
(一社)新潟県設備設計事務所協会
事務局長 石附 敏弥
TEL 025-231-5330、FAX 025-231-5332
E-Mail nea@k-setsubi.or.jp
■事業の概要
添付のエクセルファイルに、現時点での概要を記載してあります。
ご参照ください。
最近の投稿
- 2023/01/31
- 石川県 令和4年度 設備女子会研修会・意見交換会ご案内
- 2023/01/12
- 第17回設備技術者のための技術講演会(新潟県)
- 2022/10/11
- 「建築設備士の日」記念事業(富山県)「市場変化を捉えたGHPのご提案」他
- 2022/09/28
- 石川県令和4年度 建築設備士の日記念事業 研修会のお知らせ
- 2022/09/12
- <建築設備士の日記念事業>技術講習会(福井)「エアフィルタを用いた空気清浄技術」
- 2022/09/01
- <建築設備士の日記念事業>(新潟県)
- 2022/05/18
- 2022年度新潟県講習会(申込書添付済み)
- 2022/04/04
- 2022年度石川県講習会
アーカイブ
-
2023年 (2)
- 2023年1月 (2)
-
2022年 (11)
-
2021年 (9)
-
2020年 (8)
-
2019年 (10)
-
2018年 (6)
-
2014年 (3)