お知らせ・催し物情報
※定員に達したため申し込みを終了しました。【長野県】〈建築設備士の日記念事業〉「県立武道館」見学会
武道の普及・振興の中核的拠点及び東信最大級の多目的ホールとして、佐久市の創錬の森敷地内に2020年3月開館しました。敷地面積約34,600㎡延べ面積約12,300㎡で地上2階建ての施設で、環境・景観に配慮した施設でエネルギー消費の抑制(高断熱仕様等)を計り自然エネルギー(太陽光・地中熱等の地用)の有効活用への取り組み、BEI=0.45 ZEB Readyを達成した施設です。
当協会では、新しい技術を取り入れた施設等を見学することにより、建築設備技術の技術力の向上に日頃取り組んでいるところであります。
つきましては、下記のとおり施設の見学会を計画しましたので多数の参加をお願いいたします。
定員に達したため申し込みを終了しました。
記
主 催 (一社)建築設備技術者協会北信越支部
共 催 (公社)空気調和・衛生工学会北信越支部
信州建築設備研究会
日 程 令和4年11月16日(水)
時 間 午後1時30分~3時30分までの2時間(概況説明含む)
場 所 佐久市猿久保165-1 県立武道館の駐車場
見学施設 「県立武道館」
定 員 30名 (見学は15名×2班)
参加費 会員は1,000円(学生は無料) 一般は2,000円
CPD 講演会のCPDポイントは1時間当たり1ポイントです。
申込先 (公社)空気調和・衛生工学会北信越支部 ホームページから(10月1日掲載予定)
問合せ先 (公社)空気調和・衛生工学会北信越支部長野県代表
信州建築設備研究会事務局 松本 幸保 携帯 090-4663-9872
E-mail:sentoya.matsumoto@fuga.ocn.ne.jp
※ 現場見学に必要なヘルメット等は見学者が持参すること(詳細については参加者へ別途連絡)
県立武道館
講演会の申込は終了しました。
最近の投稿
- 2023/03/30
- 2023年度石川県講習会
- 2023/03/23
- 第54期支部報告会のご案内
- 2023/01/31
- 石川県 令和4年度 設備女子会研修会・意見交換会ご案内
- 2023/01/12
- 第17回設備技術者のための技術講演会(新潟県)
- 2022/10/11
- 「建築設備士の日」記念事業(富山県)「市場変化を捉えたGHPのご提案」他
- 2022/09/28
- 石川県令和4年度 建築設備士の日記念事業 研修会のお知らせ
- 2022/09/12
- <建築設備士の日記念事業>技術講習会(福井)「エアフィルタを用いた空気清浄技術」
- 2022/09/01
- <建築設備士の日記念事業>(新潟県)
アーカイブ
-
2023年 (4)
-
2022年 (11)
-
2021年 (9)
-
2020年 (8)
-
2019年 (10)
-
2018年 (6)
-
2014年 (3)