Loading

公益社団法人 空気調和・衛生工学会 北信越支部

メニュー

お知らせ・催し物情報

(新潟)2025年度技術講演会

(新潟)2025年度技術講演会のお知らせ

当プログラムはCPD行事として登録申請中です。

下記URLよりお申込みください。

 

■日時 2026/1/14(水) 13:00~16:00

■会場 新潟テルサ 中会議室

 

■プログラム概要

第一部 技術講演 13:05~14:05

講演1 最近の学校トイレ及びオフィストイレの傾向と設計例

講師 TOTOプレゼンテーションルーム 真島香氏

講演2 進化するLED照明の紹介と設計例

講師 パナソニック株式会社エレクトリックワークス社 村上有季子氏

 

第二部 基調講演・パネルディスカッション 14:05~15:55

基調講演 フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか

講師 フリーライター 堀内都喜子氏

パネルディスカッション 多様な働き方とワークライフバランスについて考える

コーディネーター 建技協女子会長 宮坂裕美子氏

パネラー フリーライター 堀内都喜子氏

パネラー 新潟県設備女子会長 余湖京氏

パネラー 総合設備設計課長 山野麻未氏

 

■会費

一般 2,000円

会員 1,000円

後援自治体職員、ゲスト 無料

 

なお講演会後、新潟駅周辺にて講師を囲んでの意見交換会を予定しております。

会費は6,000円を予定しています。皆様の参加をお待ちしています。

 

■お申込み(定員60名)

〆切 2025/12/14

https://forms.office.com/r/SJPu5rEwQw

 

 

アーカイブ